
「せいこの株式投資オンラインサロン」のご案内
こんにちは!せいこです!
みんなで楽しく株のことをお話しできる場をつくりたいと思って株好きのためのオンラインコミュニティをつくりました。
オンラインサロンはどんな人におすすめ?
※特におすすめの方
- これから株を始めてみたいと思っている方
- 投資を行っている仲間と出会い、知識や悩みを共有したい方
- 投資に興味があるが、損をするのが怖くてなかなか始められない
- 投資のスクールに興味があるが、高額で手がでない
- 投資の本を読んでも、実践の仕方がわからない
- 初心者で右も左も分からない方
オンラインサロンに参加した時のメリット

入会資格は問いません。投資に興味がある方はどなたでも大歓迎です。
注意:このコミュニティはどちらかといえば初心者の方向けのコミュニティですが、毎日の株式相場の解説など、中級者にとっても楽しんでご参加いただけるサロンになっております。
ただし、株式投資で年間2,000万円以上の収入を得たいとお考えの方の参加はご遠慮ください。
オンラインサロンの概要
以下のコンテンツを、メンバーのみが閲覧できる非公開のディスコードグループにて【最低でも週1回以上(市場営業日)】配信します。
その他、ザラバ中(株式市場が営業している時間帯)や土日祝での緊急情報を配信することもあります。

月曜日〜金曜日までできる限り当日中に「本日の株式相場」の解説をしています。
もちろん4000くらいある全ての銘柄をチェックできているわけではありませんが、その人のストップ高やストップ安。またTwitterやニュースサイトなどで話題になっている銘柄、そして決算銘柄や材料が出た銘柄などはほぼほぼ網羅できていると思います。
具体的にはどの銘柄をどこで買ってどこで売ったか、また、なぜそこで買ったのか、なぜそこで売ったのかなどの判断理由までを明確に説明しています。


これまでの株式相場、また本日の相場やニュースなどをチェックして「直近でどの銘柄を監視するのか」を公開します。
これを見れば、どの銘柄をチェックしているかわかるので実際に同じようにトレードを不可能ではありません。
またその上で①の本日の相場解説で実際に行ったトレードが公開されるのでより理解が深まります。
つねにチェックしているヒートマップの中から気になっている銘柄を、気になっている理由も含めていくつかご紹介します。


銘柄の選び方を共有したり、実際にどのようにトレードしているかを包み隠さず公開していきます。
とある1日の取引時のオンラインサロンの掲示板をご紹介します。

朝9時〜午後3時まで文字通り分刻みでどんなふうに取引をしているか、またニュースが出たり材料が出たり、いい感じに伸びているところや逆に下がっているところなどをリアルに公開しながら進んでいくので一緒にトレードを行うことも可能です。
また交流やご質問なども随時受けつけ、随時お答えしていきますので気軽にメッセージを送ってください。
※ディスコードというアプリを使っておりますのでディスコードをダウンロードしていただく必要があります。

環境を整えるためのコンテンツです
株式投資やトレードを行なっていく上で環境というのは非常に重要になってきます。
そこで、普段から使用している証券会社のツールやニュースサイト、さらにはよくチェックしている株の本や雑誌なども共有します。

お花見や、季節の行事ごと、お茶会やバーベキューなど、横のつながりができる楽しいコンテンツも企画しています。


こちらはオプションでのご対応になりますが、希望者の方には私が直接悩みにお答えしたいと思います。
生放送やチャットルームでは聞けないようなことも直接お聞きしてできる限りのアドバイスをさせていただきたいと思います。
具体的なトレード手法や銘柄の選び方、トレード期間の決め方や指定していただいた銘柄などが今後どんなふうに動くと思うなど具体的なことにお答えしたいと思います。
※口座の開設方法など、少し調べればわかるような内容のご質問はご遠慮ください
オンラインサロンの1日の流れ
①日中はリアルトレード掲示板での交流&質疑応答

②ブログとYouTubeライブで本日の株式相場の解説を確認


③オンラインサロンで明日のせいこの銘柄をチェック

監視銘柄の共有には、「なぜその銘柄を監視銘柄に入れるのか?」「いつまで監視するのか?」という理由まで共有しますのでゆくゆくはご自身でも判断できるようになってもらえたら幸いです。
せいこのプロフィール

波瀾万丈な家庭に生まれ、母と生き別れ、父親と死別。
母に引き取られ父親が数回変わり、家庭内某寮に嫌気が差し、荒れた思春期を過ごす。
13歳からホームレス生活を2年過ごしたあと、両親の離婚とともに構成
高校受験もせず、働くことを選び、若くして妊娠。
出産や子育てになんの抵抗もなく、17歳で結婚し長男を出産、その後専業主婦に。
19歳で2児の母になりマイホーム購入
夫婦生活がうまくいかず、喧嘩が絶えなくなりDVが始まる。
情緒不安定から摂食障害、不眠症などが悪化し、逃げるように離婚して家を出る。
これがのちに1つの転機になる。
その後、7年ぶりに仕事復帰
シングルマザーになり学歴もなく、子供がいるという理由で仕事もなかなか見つからず、面接を落ち続けること数十社。ようやく離婚後初の仕事が見つかる。
お金にも困り、思い描いたような離婚生活ではなくうつ秒がさらに悪化。
それでも仕事を掛け持ちしながら働く日々が続く。
精神的にも追い詰められ心療内科に通い詰めの日々が続く。
職を失い職業訓練に通い始める。
この頃ある社長さんと出会い、ものの考え方やビジネススキルを学ぶ。
そしてこの頃から起業家を目指し始める。
関西でNo.1のママサークルを立ち上げ、トイレ掃除のボランティア活動を始めたり、インターネットテレビの配信、地上波のテレビ番組への出演、サークルのグッズ販売などを展開。
2年後にママサークル解散。
ビジネスに必要なスキルや投資を学びながら個人事業主として活動し、売り上げを上げていく。
絶対に諦めない気持ちを持ち、子供を連れて上京。
株式会社を設立し、マーケティングや投資を学び続ける。
ビジネススキルを身につけ、投資にも取り組み、チャレンジを続けてきた結果1時間で7億円という通販では異例の売り上げを叩き出すことに成功。
焼肉屋を0から立ち上げ、オーナーとして運営(2020年1月オープン)
その一方、株式投資を始め、毎日の自身の株式投資トレードをブログと生ライブで公開。
投資活動を通して毎日がHappyになる社会を目指し活動中。
現在オンラインの参加者は450人(2021年9月現在)
こちらのムービーでもご紹介されておりますのでご覧ください
すでに参加されている方の声




「せいこサロン」の費用
せいこサロンの費用の発表の前に、今一度コンテンツ内容をまとめると、
・本日の株式相場、トレードを解説
・明日の監視しておくべき銘柄も解説
これだけでも利益を取れる人は1ヶ月数万円、数十万円は取れると思います。
(既にノウハウがあってやり方がわかっている方が対象です。)
さらには日中、株式相場が動いている時はリアルトレードを公開し、一緒に交流しながら相場に向き合うことができる。
もちろんオンラインサロンのいいところは私だけでなくいろんなメンバーがいろんなヒントをくれるので、今まで見向きもせずに逃していたチャンスも見逃すことが少なくなります。
4000種類くらい銘柄を1人で探して行くのは大変です。
オンラインサロンの中で一緒に一緒に探したり、いい銘柄を共有したりすることができます。
1人の目より10人の目、100人の目の方がチャンスをたくさん発見することができます。
参加費用について
さてそろそろ費用が気になっていると思いますので費用をお伝えしようと思います。
せいこサロンの費用は月額3万円に設定しています。
月額1万円という金額は、毎日の相場分析と翌日の監視銘柄を聞いていれば簡単に回収できる額です。
しかしながら、私も実際に株式投資を始めたばかりの頃を思い出すと、その頃の私にとって3万円というのは決して少ない投資ではありません。
ですから今回、本来は月額3万円のところを期間限定、人数限定はありますが、特別に値引きをさせていただくことにしました。
期間中にオンラインサロンに参加していただいた方には月額22,000円でずっとご参加いただけることにしました。
もちろん初期費用も入会費用もかかりません。
オンラインサロンへの参加方法

※1から順番に教育などを行うサロンではありませんのでご注意ください。
※基礎的な質問などにはお答えできません。
それではこちらからオンラインサロンへ進んでください
最後までお読みいただきありがとうございました。
ご参加お待ちしております。